フォートナイトのコラボスキンを最新のシーズンから過去のチャプター1シーズン2までのスキンを振り返って紹介しています。
ここではフォートナイトでこれまで出ていたコラボスキンを紹介したいと思います。
フォートナイトでは多くのコラボスキンが登場し、ファンを熱狂させました。
映画やドラマのコラボやマーベルやDCのコラボ、アーティストなどのコラボなど幅広く展開しています。
ここでは、シーズンごとに発売したスキンを紹介していきたいと思います。
あなたはどこまで知っていますか??
【フォートナイト】最新コラボスキンまとめ【チャプター5】
チャプター5シーズン2のコラボスキン

僕のヒーローアカデミア第3弾コラボが登場しました。

フォートナイト×NBAコラボとしてBlacktop Ballersセットが登場しました。以前のNBAコラボスキンと異なりアニメ加工がなされており、コスチュームはカスタマイズ可能です。

マーベルシリーズの映画マイティ・ソー バトルロイヤルから「サカールの王者 ハルク」と「ヘラ・オーディンスドーティル」が登場しました。

フォートナイトフェスティバルシーズン3のFESTIVALパススキンとして世界的アーティスト「ビリーアイリッシュ」が登場しました。

「Nikeの女神」は、スポーツブランドNIKEの由来である「Nikeの神」と今シーズンのコンセプトにちなんで登場しました。

「インフェルノ・スケルトン Balvin」は、すでにスキンとして登場しているアーティスト「J Balvin」スキンのスタイルから派生したスキンが登場しました。フォートナイトフェスティバルのトラックも追加されました。

アバターシリーズから「アン」「カタラ」「ズーコ一」「トフ」が登場しました。アンはミニバトルパスでの登場です。

毎年恒例となっているCoachellaコラボスキンが新たに登場しました。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの新たなスキンとして、「ドラックス」「マンティス」「青年グルート」が登場しました。


ナイキコラボ第2弾が登場しました。

フォートナイトフェスティバルからは、フェンダーギターのコラボが開始しました。

チャプター5シーズン2のバトルパススキンには、アバターシリーズのコーラが登場しました。
チャプター5シーズン1のコラボスキン

音ゲーフォートナイトフェスティバルからは、フォートナイトフェスティバルシーズン2としてパスにレディ・ガガが追加されました。

ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズのコラボが登場。ミニバトルパスのプレミアムを購入すると敵のシュレッダーが入手可能になります。マップ内にもTMNTのキャラクターのミシック武器が落ちています。

ファミリーガイから再び、コラボが追加されジャイアントチキンが登場しました。

メタルギアシリーズのキャラクター「雷電」がアイテムショップに登場しました。

新しいフォートナイトのオープンワールドゲームとしてLEGO Fortniteが登場。これまでの入手スキンはLEGO化されたものに変えることができます。

チャプター5シーズン1のバトルパスキャラクターの一つにゲーム「メタルギアソリッド」シリーズから「ソリッドスネーク」が登場。

チャプター5シーズン1のバトルパスキャラクターの一つにアニメ「ファミリーガイ」から「ピーター・グリフィン」が登場。

チャプター5にはいり、「フォートナイトフェスティバル」という新ゲームが追加され、そのコラボキャラクターとして「THE WEEKEND」スキンが追加されました。フォートナイトフェスティバルのバトルパスに参加すると更なるスキンも獲得できます。

ドラゴンボールコラボの追加スキンとして「フリーザ」と人造人間「セル」が登場しました。
【フォートナイト】最新コラボスキンまとめ【チャプター4】
チャプター4シーズンORIGINのコラボスキン

ワンタイムイベント「ビックバン」に先駆けて世界的ラッパーのエミネムが登場。

アニメ「インビンシブル ~無敵のヒーロー~」よりインビンシブル、アトム・イヴ、オムニマンが登場。

F1レーサーである「Lewis Hamilton(ルイスハミルトン」が登場。

2度目のストレンジャーシングスコラボとして「イレブン」が登場。合わせて、ホッパー署長とデモゴルゴンが再販されました。
チャプター4シーズン4のコラボスキン

ゲーム「Alan Wake」シリーズのアランウェイクがスキンになってフォートナイトに登場。

フォートナイトメア開催に合わせて「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」よりジャック・スケリントンが登場。

同じくフォートナイトメアの後半にはホラー映画「ハロウィンシリーズ」でおなじみの「マイケル・マイヤーズ」がフォートナイトに登場。

トランスフォーマーコラボとして「トランスフォーマーパック」としてバンブルビー、メガトロンが登場。
J BALVINが「J BALVIN リターンズ」として、新たなスキンが登場しました。

「僕のヒーローアカデミア」第2弾コラボとして、轟焦凍、切島鋭児郎、芦戸三奈がフォートナイトスキンに登場。

インフルエンサーのKhaby Lame(カベンネ・ラメ)がバトルパススキンとなって登場。

バトルパスのシークレットスキンとして、スターウォーズコラボのアソーカ・タノが登場。

チャプター4シーズン3のコラボスキン
WWEコラボとしてBianca BelairとBecky Lynchが登場。

アニメシリーズのコラボとして、呪術廻戦コラボとして、虎杖悠仁、釘崎野薔薇、伏黒恵、五条悟のスキンが8月8日に登場します。

フォートナイトにはかつてターミネーターコラボとしてサラ・コナーやT-800のスキンが登場していましたが、ついにアーノルド・シュワルツェネガー扮するターミネーターのスキンが登場しました。

アメリカのSFアニメシリーズよりフューチュラマがフォートナイトスキンとして登場しました。

エルダースクロールオンラインのコラボとして「ノルドの戦士」がアイテムショップに登場しました。

ゲームコラボとしてウィッチャーシリーズから、シリとイェネファーがフォートナイトに登場しました。コラボに合わせて無料報酬獲得チャレンジが開催されました。

新たなナイキコラボとしてAirieとMaxxed Out Maxが登場しました。コラボに合わせて特定のクリエイティブをクリアすることでAir Maxバックアクセサリーを無料で獲得できました。

チャプター4シーズン3の100レベルスキンには、トランスフォーマーのオプティマスプライムを入手できます。

オプティマスプライムに並び、オプティマスプライマルがアイテムショップで入手できます。

チャプター4シーズン2のコラボスキン

v24.40アップデートより、スパイダーマンマイルズ・モラレスコラボとして、マイルズ・モラレスとスパイダーマン2099が登場します。

ドラゴンボールシリーズからゴクウブラックが登場。

アナキンスカイウォーカーやパドメ・アミダラ、ダース・モールなどさらにスターウォーズコラボキャラが追加されました。ダースモールはミニバトルパスでチャレンジを達成し、1000V-BUCKSを使用するとアンロックされます。ダースモールスキンは、後にフォートナイトチャプター4シーズン4でアイテムショップで販売されました。

日本のクリエイターである「天野喜孝」とのコラボスキンの「クロスハート」が登場しました。


世界的アニメの「進撃の巨人」コラボで、エレン・イェーガーがバトルパススキンとして登場。アイテムショップでは、リヴァイ兵士長とミカサ・アッカーマンが購入できます。

音楽フェス「コーチェラ」のコラボが再び登場し、クリエイティブでの参加で無料アイテムの入手も可能に。

カプコンのバイオハザード(RE)シリーズから、レオン・ケネディとクレア・レッドフィールドが登場。
チャプター4シーズン1のコラボスキン

ボクシング映画「クリード」からアドニス・クリードが登場。

フォートナイトのアイコンシリーズにコミュニティクリエイターであるFlakes Powerが登場しました。

マーベルコラボとしてコスチューム「キャプテン・アメリカ - サム・ウィルソン(MCU)」が登場しました。

サム・ウィルソンと合わせてブライトスタースキンも登場しました。

ドラゴンボールコラボの再登場として、悟飯とピッコロが登場しました。

バスケットボールのスターGiannis Antetokounmpoがアイコンシリーズに登場しました。

12月16日には人気アニメ「僕のヒーローアカデミア」のコラボスキンが登場予定です。

チャプター4のトレイラーからもリークされていたマーベルのハルクが登場。

チャプター4のトレイラーからもリークされていたストリーマーのMrBeastが登場。

バトルパススキンよりCD PROJEKTREDのウィッチャーシリーズからゲラルトが登場。

バトルパススキンよりBethesdaの伝統的ゲームDoomからドゥームスレイヤーが登場。
【フォートナイト】最新コラボスキンまとめ【チャプター3】
チャプター3シーズン4のコラボスキン
「フットボールクラブ」と銘打って、スパークプラグ、ネイマールJR、レブロンジェームス、TheGrefg、クロエキムのサッカーバージョンでのスキンが登場。

リックアンドモーティより、ピクルスリックがバックアクセサリーとして登場。

ゴートシミュレーター3よりヤギが登場。

アパレルブランドであるPolo RalphLaurenよりコラボスキンが登場。

スターウォーズから再びコラボスキンが登場しました。
今回は3部作のキャラクターです。

2022年フォートナイトメアでは、ホラー映画「死霊のはらわた」でもおなじみの「アッシュ・ウイリアムズ」が登場。

DCシリーズより映画コラボとしてロック演じるブラックアダムが登場。

2度目のリックアンドモーティーのコラボスキンが登場。
クイーン・サマーとミスター・ミーシークス。

マーベルコラボとしてX-23が登場。

マーベルコラボとして、アイアンマンゼロが登場。

シーズン4開始直後にICONシリーズとしてストリーマーのSypherPKが登場。

フォートナイトチャプター3シーズン4のバトルパススキンとして、マーベルからスパイダー・グウェンスキンが登場。

シーズン4のバトルパススキンのレベル1で解放されるパラダイムは、俳優のブリー・ラーソーンが登場しています。

チャプター3シーズン3のコラボスキン
DCシリーズよりドリーマーが登場。

DCシリーズよりスターファイヤーが登場。

アメフトの選手Patrick Mahomesがフォートナイトスキンとして登場。

Destiny2から「ザヴァラ司令官」「イコラ・レイ」「謎のエクソ」のスキンが登場。

大型アニメコラボとして、ドラゴンボール超から「孫悟空」「ビルス」「ブルマ」「ベジータ」がスキンとして登場。

2022年8月のフォートナイトクルーの特典として、マーベルからウルヴァリンゼロが登場。

大人気プロレスラーであるジョン・シナがフォートナイトに登場。

マーベル映画「ソー ラブ&サンダー」よりゴッズ・オブ・サンダー パックが登場。

有名アーティストKAWSとピーリーがコラボ。

レトロゲームの「ギャラクシアン」のコラボとしてエモートが登場。

二度目のナルトコラボとしてイタチ、我愛羅、大蛇丸、ヒナタが登場。

Amongusからプレイヤーキャラがバックアクセサリーになり登場。
合わせてエモートも発売。

マーベルコラボとしてスパイダーマンゼロが登場。

フォートナイトチャプター3シーズン3のバトルパススキンとしてインディージョーンズが登場。

シーズン3のバトルパススキンの中にはスターウォーズからついにダースベーダーが登場しました。
マップ上の拠点にもボスとして登場していました。

チャプター3シーズン2のコラボスキン
スターウォーズシリーズからついにオビ=ワン・ケノービが登場。

アイコンシリーズのコラボとしてAli-Aが登場。このスキンは多くのカスタマイズが可能です。

映画ロボコップよりコラボスキンが登場。

新たなアイコンシリーズのスキンとしてストリーマーであるCHICAが登場。

マーベル映画「ドクターストレンジ」コラボのスカーレット・ウィッチが登場。

カプコンのストリートファイターシリーズのさくらとブランカがフォートナイトに登場。

人気ヒップホップグループWu Tang Clanがフォートナイトスキンをはじめとしたアイテムで登場しました。

マーベルとのコラボでムーンナイトが登場。

音楽フェスであるCoachella(コーチェラ)のコラボスキンやアイテムが登場。

有名アーティストであるバスキアの作品をモチーフとしたバックアクセサリーが登場。

アサシンクリードシリーズのキャラクターとして、エツィオとエイヴォルがフォートナイトに登場。

スノーボードプレイヤーのチャンピンのChloe Kimが登場。

マーベルコラボスキンとしてメリー・ジェーン・ワトソンが登場。

チャプター3シーズン2のバトルパスのコラボスキンとしてドクターストレンジが登場。

バトルパススキンの中には、マーベルコラボのプロウラーも登場。

チャプター3シーズン1のコラボスキン

新しいアイコンシリーズとしてテニスプレイヤーの大坂なおみが登場。

X-MENシリーズのローグとガンビットが登場。

大人気ゲーム「アンチャーテッド」からネイサン・ドレイクとクロエ・フレイザーが登場。
このスキンはゲーム版と公開している映画版のスキンでスタイルが切り替えられます。

チャプター3シーズン1にてNBAのコラボが再登場し、それに加えて新たなスキンも登場しました。

ドラマ「ボバ・フェット」で登場するキャラクターフェネック・シャンドとクルルサンタンが登場。

チャプター3シーズン1のスキンとして登場するファウンデーションは「ザ・ロック」が扮しています。

BRUNO MARSとANDERSON .PAAKのデュオであるSILK SONICがコラボスキンとして登場しました。

マシュメロの新たなコラボとして「メロバース」が登場。

スパイダーマンの宿敵としてグリーンゴブリンが登場。

リーグオブレジェンドのコラボとして新たにヴァイが登場。

新たにマーベルコラボとして「ホークアイ」が登場。

2021年年末には、Netflixのドラマで話題を博した「コブラ会」のコラボが登場。

初期のコラボスキンとしてマシュメロが新たにスタイル追加されました。

ウィンターフェスト開催中に映画「スパイダーマン・ノーウェイホーム」のコラボとしてスパイダーマンとMJが登場。

チャプター3のティザー内でも話題になったゲーム「Gears of War」のコラボとしてマーカス・フェニックス、ケイト・ディアスが登場しました。

チャプターが変わりゲームのシステムも大きく変化がありました。チャプター3シーズン1のコラボスキンとしてスパイダーマンが登場。
ゲーム内のギミックとしてスパイダーマンのウェブシューターが実装されていました。
【フォートナイト】最新コラボスキンまとめ【チャプター2】
チャプター2シーズン8のコラボスキン

フォートナイトとJordan Brandとして再びコラボが登場しました。クリエイティブでの企画もあり無料報酬もありました。

マーベルのコラボキャラクターとしてニックフューリーが登場。

アーティストレディオヘッドの企画のリリース記念としてロード画面が配布されました。

再びハイブランドのアパレルからのコラボが登場しました。Moncler(モンクレール)からスキンとして登場。

Epic gamesの裁判からリークされて話題になっていたコラボの一つです。
日本の週刊少年ジャンプ「NARUTO-ナルト- 疾風伝」のアニメコラボが登場。

スターウォーズドラマの一つとして「ボバ・フェット」がスキンとして登場。

マーベルコラボとして「ダークフェニックス」のジーン・グレイが登場。

長年愛されているボードゲームの一つモノポリーから「モノポリーの駒」がバックアクセサリーとして登場しました。

リーグオブレジェンドのキャラクターであるArcaneジンクスがフォートナイトスキンとして登場。

メキシコのコメディ番組として人気のエル・チャプリン・コロラドがスキンとして登場しました。

DCコミックの「バットマン/フォートナイト:ファウンデーション」の特典としても話題となった「笑うバットマン」が登場。

カプコンコラボとしてバイオハザードのクリスとジルが登場。

シーズンのファイナルに向けてスペースフェアラーARIANA GRANDEが登場。

映画「デューン」リメイク版として公開されたコラボスキンが登場。

世界的アーティストのKAWSのキャラクターがスキンとなって登場しました。

2021年フォートナイトメアではドラマのザ・ウォーキングデッドシリーズのリック・グライムズが登場しました。


フォートナイトメア開催時にユニバーサル・モンスターズの「フランケンシュタインの怪物」「フランケンシュタインの花嫁」が登場しました。

同じく、フォートナイトメア開催時にユニバーサル・モンスターズの「ザ・マミー」が登場しました。

映画 「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」 のコラボとして登場人物である「エディ・ブロック」が登場しました。
ビルトインエモートでベノムに変身します。

ファッションブランドのコラボとしてBalenciagaのスキンが登場しました。
Balenciagaでもフォートナイトの商品が販売されています。

シーズン8に入り、恒例のバトルパススキンの1つにスパイダーマンシリーズでも悪役であるカーネイジが登場しました。
「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」でも登場するヴィランです。
チャプター2シーズン7のコラボスキン

シーズン後半には映画「シャンチー」とのコラボでシャンチースキンが登場しました。

映画「バッドボーイズ」より、マイク・ラーリー(ウィル・スミス)が登場しました。

南米アーティストで有名な「J Balvin」が登場しました。

DCシリーズからワンダーウーマンが登場しました。
チャプター1シーズン4ではヴァラーというワンダーウーマンにインスパイアされたスキンが登場しましたが、ここで本物のワンダーウーマンがようやく登場したところです。

2021年8月には映画「フリー・ガイ」からガイのスキンが登場しました。
特別なクエストを完了すると限定エモートがもらえました。

一方マーベルのキャラクターであるガモーラが登場しました。

フォートナイト内のライブイベント「リフトツアー」に合わせ、
世界的アーティストのアリアナグランデのスキンが登場しました。

DCキャラクターのスキンからブラッドスポートのスキンが登場しました。

ストリートファイターコラボから追加のキャラクターが登場しました。
今回はキャミーとガイルのスキンです。

Ferrariコラボとして、ロゴのプリントをあしらったスキンが登場しました。
ゲーム内では車がFerrariの新作296GTBがマップ上に出現していました。

フォートナイトソロカップのチャンピオンであるプレイヤーBughaのスキンが登場しました。

7月にはレブロンジェームズスキンが登場。
このスキンはフォートナイトとアップルの裁判内の資料にあった企画内容で、ようやく登場しました。

DCとフォートナイトのコラボとしてコミックが発売されました。
その連載コミックに封入されているコードをすべて使用するとアーマードバットマンがもらえます。
同様にアイテムショップでも購入は可能です。

7月のフォートナイトクルーのスキンはコラボスキンになります。
アベンジャーズシリーズでも人気のキャラクターロキになります。

チャプター1のアベンジャーズコラボとして期間限定マッチとしてサノスが操作できましたが、
今回は正式にスキンとして販売されたものです。

サッカープレイヤーであるHarry KaneとMarco Reusがアイコンシリーズとして登場しました。


チャプター2シーズン7が開始されバトルパススキンは多くのコラボスキンがありました。
リックアンドモーティーのリックサンチェスやモーティーのスキンがあります。

さらにバトルパススキンとして、DCシリーズのスーパーマンが登場しました。

さらにバトルパスのスキンの一つとして、
アメリカのデザイナートイブランド「Superplastic」のキャラクターである「Guggimon」がフォートナイトに参加しています。

Guggimonの友達としてJankyはアイテムショップで販売されました。
チャプター2シーズン6のコラボスキン

シーズン6は、コラボの登場頻度が前シーズンと比べてもあまり多くはありませんが、驚きもあります。
シーズン6のバトルパスには3つのコラボスキンがあります。
1つには、ゲーミングレジェンドのトゥームレイダーからララ・クロフトが登場です。

バトルパススキンにDCコミックからのコラボも来ています。
リボーンレイブンです。

もう一つはシークレットスキンとして、サッカー選手のネイマールJRが登場です。
ビルトインエモートでスタイルを変更することができます。

アイテムショップに並ぶゲーミングレジェンドシリーズもあります。
Horizon Zero Dawnからアーロイが登場しています。
PS5でプレイすると追加のスタイルを取得できます。

DCはフォートナイトとのコミックとしてのコラボを発表しました。
コミック内に登場するバットマンやハーレイクインをフォートナイト内に登場させます。
これはのちにアイテムショップに並びますが、コミック購入でのコードでの交換も可能です。





スポーツの大型なコラボがもう一つあります。それは、NBAのコラボです。
ロビーや特別な期間限定モード、コミュニティチャレンジなど多くのイベントがありました。
スキンは、男女それぞれ用意してあり各チームのユニフォーム・番号などカスタマイズが可能です。

DCやマーベルなどのコミックのコラボは多く出ていましたが今回は、「ミストボーン」というファンタジー小説のキャラクターから登場しました。
チャプター2シーズン5のコラボスキン
チャプター2シーズン5はよりコラボがより色濃くなっています。
この執筆時点でのシーズン5ではゲームのコラボはドラマや映画のコラボが中心になっています。
チャプター2シーズン5のバトルパスには、スターウォーズのスピンアウトドラマである「マンダロリアン」のマンダロリアンがスキンとして登場しました。

ICONシリーズのLazarBeamが登場。

3月のフォートナイトクルー特典はラマブロ。

エイリアンのエレンとゼノモーフが登場。

カプコンのストリートファイターのリュウと春麗が登場。

DCシリーズのフラッシュ

ディズニー映画トロンのコラボ

GIジョーのスネークアイズ

全世界23のサッカークラブのユニフォームをモデルにしたサッカースキンです。
日本ではセレッソ大阪のユニフォームがあります。

ターミネーターのT-800とサラコナー

シーズン5バトルパスのシークレットスキンとしてプレデターが登場しました。
NPCとしてもステルシー・ストロングホールドに来るプレイヤーを襲撃します。

フォートナイトのコラボの一つにICONシリーズというものがあります。
実在するアーティストやストリーマーのコラボになります。
ICONシリーズではストリーマーであるGrefgが登場しました。

シーズン5の2021年1月のフォートナイトクルーで獲得できるDCシリーズのグリーンアロー

シーズン4から少し遅れ、マーベルシリーズのロイヤリティ&ウォリアーパックとして、ブラックパンサー、キャプテンマーベル、タスクマスターのセットが登場しました。

ドラマ「ウォーキングデッド」からダリルとミショーンが登場

ゲーミングレジェンドシリーズからHeloのマスターチーフが登場です。
XBOXでフォートナイトをプレイすると追加スタイルが解放されます。

ゴッドオブウォーからクレイトスが登場です。これがゲーミングレジェンドシリーズの1つになります。
フォートナイトをPS4またはPS5でプレイすると追加のスタイルが解放されます。

チャプター2シーズン4のコラボスキン
チャプター2シーズン4のバトルパススキンは全てマーベルコラボでした。
アイアンマンやソー、シーハルク、シークレットスキンとしてウルヴァリンが登場しました。
アイテムショップでは、キャプテンアメリカ、シルバーサーファー、ブレイド、デアデビルなどのキャラクターも登場しています。

マップ上にはスタークインダストリーやドゥームドメインなどマーベルキャラクター独自のエリアとして変貌を遂げました。

以下は個別で販売されたマーベルスキンです。




マーベルのスキンでブラック・ウィドウのスキンが新たに登場しました。
過去にもブラック・ウィドウのスキンがありましたが、こちらはコスチュームが白いものになっています。
今では過去のブラック・ウィドウスキンは再販がないためかなりのレアスキンになっています。


記憶に新しい2020年のハロウィンには映画ゴーストバスターズコラボのスキンも登場しました。

一方シーズンの後半には、ラストラフバンドルの中にDCシリーズのジョーカー、ポイズンアイビーが登場しました。
バットマンが登場した時には、ジョーカーはいつ来るんだと、期待のかかっていたキャラクターです。

ICONシリーズでは、ストリーマーのLachran(ラクラン)のスキンがコラボとして登場しました。

これまでNFLのコラボスキンはありましたが、「グリッドアイアンギャング」として新たにスキンが登場しました。
以前のNFLスキンとは別に購入が必要です。

チャプター2シーズン3のコラボスキン
さらに1つ前のシーズンのチャプター2シーズン3のバトルパスでは、DCコミックスからアクアマンスキンの登場です。

ショップ販売でDCシリーズのブラックマンタもありました。

ICONシリーズでは、女性ストリーマーであるLoserfruitsのスキンが登場しました。

キャプテンアメリカはチャプター1の期間限定モードではキャプテンアメリカの盾を使えましたが、ようやくチャプター2にしてスキンとしてショップに登場しました。

チャプター2シーズン2のコラボスキン
デッドプールはフォートナイトチャプター2シーズン2のバトルパススキンとして登場しました。

既存のスキンキャラクターとデッドプールがコラボもしました。

この時は、マップ上に様々なデッドプールがいたとされるものも残っていました。
そしてアーティストコラボでは、トラビススコット、アストロジャックのスキンが登場しました。
チャレンジの導入やトラビススコットのイベントも大規模で幻想的な演出で盛り上がりました。


バトルパススキンのデッドプールとは別に、アイテムショップでは、マーベルキャラクターとしてXフォースのヒーローとして、ケーブル、サイロック、ドミノが登場しました。

チャプター2シーズン1のコラボスキン
2019年12月、ここではDisneyのコラボとしてスターウォーズコラボのカイロレン、レイ、ストームトルーパー、フィン、シス・トルーパーが登場しました。
ダースベイダーなどのキャラクターも期待されていましたが今もなお登場はしていません。
ゲーム内ではライトセーバーが武器として登場し、ゲームの影響に大きな変化がありました。


1月にはHaloやフォートナイトストリーマーで有名なNinjaがICONシリーズとして登場します。

映画公開に伴い、DCシリーズのハーレイクインが登場しました。
このスキンは今でもかなり人気の高いスキンになっています。

EPIC Gamesの別タイトルとして「Battle Breakers」とのコラボが発生しました。
「世界を救え」で20レベルに達成すると獲得できる「レイザー」スキンが登場です。
以降、バトルロイヤルのアイテムショップでも購入可能となり、同じBattle Breakersキャラクターの「クロホムラ」も登場します。

【フォートナイト】最新コラボスキンまとめ【チャプター1】
シーズンXのコラボスキン
アーティストコラボでは、メジャーレイザーのスキンがアイテムショップに登場しました。

ゲーミングレジェンズシリーズの先駆けとして、ボーダーランズのサイコバンディットが販売されました。
ボーダーランズ3購入でも付属していたスキンになります。
ショップに販売されていた時期は一部マップでボーダーランズの世界観のようなアニメ調のデザインに変化していました。

初のDCシリーズではバットマン、キャットウーマンが登場します。
当時はマップ上にあったティルテッドタワーがバットマンの世界にもあるゴッサムシティに変更されました。

スキン販売と同時に、バットマンチャレンジが開催され無料のキャットウーマンのグライダーも獲得ができました。

シーズン9のコラボスキン
シーズン初期にはリーパーという映画ジョンウィックを彷彿とさせるスキンが登場しましたが、シーズン9でジョンウィック演じるキアヌリーヴスをモデルとしたスキンも登場しました。

あわせてウィックスバウンティという期間限定モードも発生しました。
スポーツのコラボもありました。
NIKEコラボのスキンの販売もありました。
シューズがNIKE製となっておりデザインもカッコ良いです。
幾つかのクリエイティブチャレンジを完了することで複数のスタイルを獲得することができます。

NETFLIXでも人気のドラマ、ストレンジャーシングスからホッパー署長とデモゴルゴンが登場しました。

シーズン8のコラボスキン
昔からマーベルとのコラボはありました。しかし期間限定モードのプレイのみでスキンなどのアイテムはありませんでした。
期間限定モードではサノスをプレイすることができたり、ホークアイの弓や、アイアンマンのリパルサー、キャプテンアメリカの盾を武器として操作することができました。
シーズン8でようやくマーベルコラボの初スキンが登場します。
スキンとして出されていたのは、ブラックウィドウの黒バージョンとスターロードスキンになります。

最近では白スーツを着たブラックウィドウが登場しましたが、スタイル追加ではなく全く別のデザインのスキンになります。
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーコラボとしてスターロードが登場しました。
このスキンもチャプター2シーズン5現在も再販はありません。

シーズン7のコラボスキン
まだシーズン7の時点ではICONシリーズとは定義づけられていませんでしたが、
実質一番最初のICONシリーズとなるのがマシュメロになります。
マシュメロはEDMのアーティストで、フォートナイトのライブイベントにも登場し非常に人気を博しました。
今のところ再販はシーズン9で最後になっています。

シーズン6のコラボスキン
初期のNFLスキンがあったのは知っていますか?
チャプター1シーズン5にNFLスキンは存在しました。
チャプター2シーズン4以降のスキンとは異なります。おそらくこのスキンの販売はなく貴重なスキンになるでしょう。

シーズン4のコラボスキン
サッカースキンと言われればこのスキンが有名です。
チャプター2シーズン5でもサッカースキンはありますが、こちらはワールドカップのユニフォームのバージョンになります。
カスタマイズ機能が豊富で、国のユニフォームや背番号の変更が可能です。
2020年末に再販が最後なのでまた来るかもしれません。

シーズン2のコラボスキン
おそらくフォートナイト最初のコラボスキンになると思います。
チャプター1シーズン2はまだ日本には配信が開始していませんでした。
当時は冬季オリンピックがあり、そこでモーグルマスター、アルペンの販売が開始されました。
国別のスキンとなっており、残念ながら日本スキンはありませんが今後を期待しましょう。

あなたはどこまで知っていましたか?ぜひコメントで教えてください!